めがねブログ

NPO的な生き方から、Localな人材を目指して奮闘中

フォローする

  • 暮らしを楽しむ
  • 好きなまちを楽しむ
  • まちづくりの仕事
  • 学生団体hack
  • お仕事について
  • プロフィール
Nimaso保護ガラスフィルムがコスパよすぎるのでおすすめ

Nimaso保護ガラスフィルムがコスパよすぎるのでおすすめ

2020/4/27 ガジェット, 買ってよかったもの

iphone買ったら最初にすることは「画面を守る」こと。 不思議なもので、1回画面がバキッとなると不思議なことにその後の扱い...

記事を読む

伏見で実際にテイクアウトして飲食店を応援する6日間チャレンジしてみたら幸福度が高まった

伏見で実際にテイクアウトして飲食店を応援する6日間チャレンジしてみたら幸福度が高まった

2020/4/23 すてきなお店

新型コロナウィルスで3密を回避といわれだしてから、飲食店のみなさんは本当に難しい選択を迫られていると思います。 各地でテイク...

記事を読む

お金の悩みで大学を諦めそうな学生へ伝えたい制度3選(給付型奨学金など)

お金の悩みで大学を諦めそうな学生へ伝えたい制度3選(給付型奨学金など)

2020/4/22 学生団体hack

新型コロナウィルスにより、飲食店をはじめとして多くの店舗が休業に入っています。 「スターバックス コーヒー ジャパン」(本社...

記事を読む

オンライン授業の通信量対策として「レンタルwifi」を考えてみた

オンライン授業の通信量対策として「レンタルwifi」を考えてみた

2020/4/17 WEB・マーケティング, 学生団体hack

大学ではオンライン授業が開始され、「データ通信料どうすんねん問題」がおこっています。大手3キャリアの一部無料がスタートしたことを前回記事に...

記事を読む

オンライン授業が進む大学!「学生のデータ通信量の一部無料」をうけるために大事なこと

オンライン授業が進む大学!「学生のデータ通信量の一部無料」をうけるために大事なこと

2020/4/10 WEB・マーケティング, 学生団体hack

新型コロナウィルスの影響をうけ、大学を中心にオンライン授業へシフトする動きが出ています。わたしも地域連携などでお世話になっている龍...

記事を読む

【京都子連れラーメン】圧倒的に子づれOKなラーメンムギュvol02 烏丸蛸薬師店

【京都子連れラーメン】圧倒的に子づれOKなラーメンムギュvol02 烏丸蛸薬師店

2020/2/10 京都子連れグルメ

高校生時代にラーメンブームがまちにやってきて、友人とよく食べ歩きに行ったところからラーメン好きがスタート。 大学時代に京都に...

記事を読む

【京都】なんでも自分でこころみる甘味処-AWOMB こころみ

【京都】なんでも自分でこころみる甘味処-AWOMB こころみ

2020/2/1 すてきなお店

京都の人気店「AWOMB」グループ。新鮮な魚介類や旬の京都野菜、フルーツなどを自分の好みで海苔に織り込んでつくる「手織り寿司」のお店として...

記事を読む

【有給スタッフ募集】まちごと総研のNEXTがつまった 「まちごとNEXT DRINs」のお知らせ

【有給スタッフ募集】まちごと総研のNEXTがつまった 「まちごとNEXT DRINs」のお知らせ

2020/1/11 まちづくりの仕事

「有限責任事業組合」という形式で運営しているまちとしごと総研は、3人の共同代表が共通ミッションをもちつつ、それぞれがマイミッション...

記事を読む

【信州】善光寺参拝は「三門の特別拝観の時に行く&門前茶寮彌生座でランチする」と満足度があがりまくる

【信州】善光寺参拝は「三門の特別拝観の時に行く&門前茶寮彌生座でランチする」と満足度があがりまくる

2020/1/6 好きなまちを楽しむ, 暮らしを楽しむ

日本史の教科書にも出てくる長野県の善光寺。日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来」が本尊、年間700万人以上が参拝に訪れると...

記事を読む

大学生が運営するコミュニティ・ラーニング・センター〜学生コーディネーター募集!

大学生が運営するコミュニティ・ラーニング・センター〜学生コーディネーター募集!

2019/12/27 まちづくりの仕事, 学生団体hack

京都で学生生活を過ごしているみなさんは、様々な夢や希望をもって取り組んでいるみなさん、「人の役に立ちたい、まちや地域の活性化に関わ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

名前:Miki Toshikazu

長野出身、京都在住。新卒でNPOに就職してスピンアウト。京都.伏見.信州をフィールドに地域社会の再デザインと若者の次のフェーズをつなげた展開をつくるGlocal Thinker

KEYWORD

複線型でGLocalな生き方/地域育ち全国活躍人材育成/まちのエコシステム/都会と田舎を諦めない/若者とまちを次のフェーズへ/公共空間をもっとおもしろく/足元からの地域自治

より詳しいプロフィールはこちら

 

人気エントリー

  • 京都でハンバーグ食べるならやっぱり東洋亭は外せない選択肢だった
    京都でハンバーグ食べるならやっぱり東洋亭は外せない選択肢だった
  • 少人数ネット会議に特化したマイク&スピーカーAnker PowerConfでオンライン会議が快適に
    少人数ネット会議に特化したマイク&スピーカーAnker PowerConfでオンライン会議が快適に
  • 伏見でテイクアウト6日に4日加えてキリよく10日にしてみた
    伏見でテイクアウト6日に4日加えてキリよく10日にしてみた
  • 【10万円給付金を考える】10万円がつくる新しい世界ワークシートとワークショップ
    【10万円給付金を考える】10万円がつくる新しい世界ワークシートとワークショップ
  • 【給付金10万円どう使う?】給付金で新しい世界を目指すワークシートを公開したいと思ったわけ
    【給付金10万円どう使う?】給付金で新しい世界を目指すワークシートを公開したいと思ったわけ

カテゴリー

  • まちづくりの仕事
    • WEB・マーケティング
    • まちの取り組みを知る
    • ファシリテーション
    • マネジメント
    • ワークショップ
  • 好きなまちを楽しむ
    • すてきなお店
    • 京都子連れグルメ
  • 学生団体hack
  • 暮らしを楽しむ
    • ガジェット
    • 読んでよかった本
    • 買ってよかったもの

アーカイブ

  • 暮らしを楽しむ
  • 好きなまちを楽しむ
  • まちづくりの仕事
  • 学生団体hack
  • お仕事について
  • プロフィール
© 2016 めがねブログ