
先日誕生日を迎えまして、まわりのみなさんに気を遣って頂いていろいろなプレゼントを頂いてしまいました。
「会えるのに会わない」のと、「会えない」のとでは全然違うようで、自粛期間ではギフト需要が一気に増えたと聞きます。
会えないから想い合い、贈り合うのは素敵なことです。
クラフトコーヒーという珍しいものを頂いたのでレビュー。
ロクメイコーヒーって?
1974年創業の奈良県の老舗コーヒー。
作り手の想いを大切に、良質なものだけを選び抜き、あなたの日常を豊かにするスペシャルティコーヒーをお届けいたします。
https://www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/172954/list.html
というこだわりのコーヒー屋さん。焙煎日本一を決める大会で優勝されているそうです。
老舗なんですが、ホームページなどはとてもおしゃれ。コーヒー好きには有名なお店なんだそうです。
私自身は、がぶ飲み系のブラックコーヒー党で、夏は冷たいコーヒーをガブガブと飲んでお腹いたくなる系の人間です。
そんな姿を見ている方が、こいつはコーヒーだろうと贈ってくださったようです。
クラフトコーヒー3種飲み比べ

クラフトビールのような装いのコーヒー。
「本当に美味しいアイスコーヒーを作りたい」という思いからブレンドせず、あえて浅煎りにしてつくられているそう。
忘れがちですが、コーヒー豆も果実です。
https://www.rococo-coffee.co.jp/SHOP/172954/list.html
フルーティな甘味や酸味を持っています。
そんな主張から創られるアイスコーヒー。
楽しみすぎる。さっそく飲んでみました。
圧倒的フルーティー!から飲み比べてみる
まずは間違いなく「クセがつえー!」って言いたくなりそうな気がする「fruit」と銘打たれたこれ。

煎れてみると透き通ったような浅煎りのコーヒー色。

実際に飲んでみると、完全にコーヒーが「果実」だということがよくわかる味わい。ここまでフルーティーさを全面に押し出したコーヒーは初めて頂きました。
その後、 Mild、Bitterと頂きましたが、衝撃のfruit、味わいではBitterが一番好みだったかな。
純喫茶で氷ガンガンでキンキンで真っ黒でガツンと苦いコーヒーとは別路線です。山が違う感じ。
これはいい体験をさせて頂きました!