
在宅ワークが進み、家で仕事をすることも増えてきました。
こうなってくると意外と課題になってきている声を多く聞くのが、モーニングルーティンの乱れ。
モーニングルーティンを公開するのがYoutubeでも人気コンテンツになっています。
私がブロガー時代からよく見ているipad のクリエイティブな使い方を教えてくれる今はyoutuberの平岡さんのモーニングルーティン。
しかし、出社が無くなると身だしなみに気を使わなくなったり、さらに下手したら「マスクをつけるからヒゲも剃らなくていいか」まであります。
そんな時にルーティンとして、在宅ワーク用の服に着替えるというのをやってみています。クールビズならぬリモートビズ。
目次
リモートビズに求めたもの
我社は普段から服装はビジネスカジュアルなので、スーツは着ていません。
リモートビズにほしいものは以下の3つ。
①適度にリラックスできる着心地。
②急なオンライン会議でもそこそこきれいめな服装に見える
③そのまま外に出てもいいと思える
オーバーサイズクルーネックT(半袖)/ユニクロU
ユニクロUのヒット商品なので、街に着ていくために買ったかたもたくさんいらっしゃると思いますが、リモートビズにも快適です。
エライ方と会う際のかっちり感はないですが、綿100%の着心地と見た感じのキレイ感があります。
首元がゆるくても許されるシーンでオススメ、これを1番使ってます。
エクストラファインコットンブロードスタンドカラーシャツ(長袖)/ユニクロ
スタンドカラーシャツは首元が快適でほどよくカジュアル。でもシャツのしっかり感はあっておすすめ。
ユニクロ製品だとコットンのスタンドカラーシャツもありますが、コットン系は着心地がいいものの、洗濯するとシワが強くなってしまうので、アイロンがちょっと面倒。
しっかりしたオンライン会議がありそうな日はこっちを着ます。
Remo-T(リモティ)/drip
ルーティン動画を紹介した平岡さんの会社、dripが5/8からスタートするクラファンのTシャツ。
これ系はやっぱりMakuake。
ぼくたちdripは、自宅がリラックスする場でもあり仕事場でもある環境で、リラックスときっちり感を両立する服を新たに開発しました。
https://drip.co.jp/remote-tshirt/
おお!っとなったけど、ユニクロUのTシャツがコスパよすぎてちょっと見送り。
しかし、コンセプトが好きなので、よいものを求めている方に向けてご紹介。
まとめ
仕事で応援している大学生コミュニティで、生活リズムが乱れた方向けに、instagramでラジオ体操を配信している学生さんがいます。
ちょっとしたことに気づけて、他の方にアクションできる感じが素敵だなと思ったので最後にご紹介。
リモートでメリハリが無くなりがちですが、よいルーティンをつくってシャキッと暮らしたいですね。