めがねブログ

NPO的な生き方から、Localな人材を目指して奮闘中

フォローする

  • 暮らしを楽しむ
  • 好きなまちを楽しむ
  • まちづくりの仕事
  • 学生団体hack
  • お仕事について
  • プロフィール
タイの珈琲豆でコーヒーを入れ、在宅ワークを加速させる

タイの珈琲豆でコーヒーを入れ、在宅ワークを加速させる

2021/4/27 すてきなお店, エシカルなもの, 買ってよかったもの

京都は3回目の緊急事態宣言。 この言葉にも若干慣れてきたので、ニュースでほのめかされている時から、「今回の在宅ワークはどう過...

記事を読む

京都でハンバーグ食べるならやっぱり東洋亭は外せない選択肢だった

京都でハンバーグ食べるならやっぱり東洋亭は外せない選択肢だった

2021/1/17 すてきなお店, 京都子連れグルメ, 好きなまちを楽しむ

キャピタル東洋亭本店は、明治30年に初代高橋 銀次郎が京都で洋食店を開業したのがはじまりです。当時、高嶺の花だった「西洋料理」の美...

記事を読む

ROKUMEI COFFEEのアイスクラフトコーヒーでコーヒー豆は果実と思い知る

ROKUMEI COFFEEのアイスクラフトコーヒーでコーヒー豆は果実と思い知る

2020/7/2 買ってよかったもの

先日誕生日を迎えまして、まわりのみなさんに気を遣って頂いていろいろなプレゼントを頂いてしまいました。 「会えるのに会わない」...

記事を読む

オンライン会議時代でもワイヤレスイヤホンは「Air Pods Pro」が最高だと思う

オンライン会議時代でもワイヤレスイヤホンは「Air Pods Pro」が最高だと思う

2020/6/29 ガジェット, 買ってよかったもの

緊急事態宣言が解除されても、わたしの周辺では引き続きオンラインミーティングはまだ行われています。 オンラインミーティングに参...

記事を読む

密対策の販売形態「ドライブスルー八百屋」に行ってみた

密対策の販売形態「ドライブスルー八百屋」に行ってみた

2020/6/3 まちの取り組みを知る

新型コロナウィルス禍では、在宅ワークを始めとして自粛した方も多くいらっしゃったと思います。 最前線で取り組む医療・福祉・教育...

記事を読む

超軽量ノートパソコンスタンド「MOFT」で視線をあげると姿勢良く生きられる

超軽量ノートパソコンスタンド「MOFT」で視線をあげると姿勢良く生きられる

2020/5/31 ガジェット, 買ってよかったもの

STARBUCKSでカチャカチャとパソコンしてドヤってる人にも、いろんな人がいます。 小さめのモバイルノートパソコンを、画面...

記事を読む

書棚を眺めるだけで感性が磨かれる 恵文社 一乗寺店

書棚を眺めるだけで感性が磨かれる 恵文社 一乗寺店

2020/5/27 好きなまちを楽しむ

京都の一乗寺。歴史好きな方は「一乗寺下り松」といえば宮本武蔵と吉岡一門の決戦の地ですね。 一乗寺・修学院の地はいわゆる鬼門の...

記事を読む

静かな夜のリラックスタイムを和ろうそくの明かりで過ごす

静かな夜のリラックスタイムを和ろうそくの明かりで過ごす

2020/5/27 暮らしを楽しむ, 買ってよかったもの

夜寝る前はどんな過ごし方をされていますか? 寝付くのに苦労するタイプなので、どうにかしていい感じに寝落ちするための工夫を続け...

記事を読む

在宅をゆたかにする必須アイテムTHERMOSのタンブラーとmont-bellのサーモマグの話。

在宅をゆたかにする必須アイテムTHERMOSのタンブラーとmont-bellのサーモマグの話。

2020/5/23 暮らしを楽しむ, 買ってよかったもの

自粛生活を快適にしてくれる様々なモノ。 その中でも圧倒的に愛用しているのは飲み物を注ぐマグとタンブラーです。 圧倒的な...

記事を読む

「変なホテル」のデイユースプランでリモートワークしてみた

「変なホテル」のデイユースプランでリモートワークしてみた

2020/5/20 好きなまちを楽しむ, 暮らしを楽しむ

最近聞くようになったホテルのデイユースプラン。 空き時間の有効活用や、行ってみたいホテルにリーズナブルに行く体験で、ホテルや...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

名前:Miki Toshikazu

長野出身、京都在住。新卒でNPOに就職してスピンアウト。京都.伏見.信州をフィールドに地域社会の再デザインと若者の次のフェーズをつなげた展開をつくるGlocal Thinker

KEYWORD

複線型でGLocalな生き方/地域育ち全国活躍人材育成/まちのエコシステム/都会と田舎を諦めない/若者とまちを次のフェーズへ/公共空間をもっとおもしろく/足元からの地域自治

より詳しいプロフィールはこちら

 

人気エントリー

  • タイの珈琲豆でコーヒーを入れ、在宅ワークを加速させる
    タイの珈琲豆でコーヒーを入れ、在宅ワークを加速させる
  • オンラインな毎日で使えるリモートビズな服 3選
    オンラインな毎日で使えるリモートビズな服 3選
  • 少人数ネット会議に特化したマイク&スピーカーAnker PowerConfでオンライン会議が快適に
    少人数ネット会議に特化したマイク&スピーカーAnker PowerConfでオンライン会議が快適に
  • 伏見でテイクアウト6日に4日加えてキリよく10日にしてみた
    伏見でテイクアウト6日に4日加えてキリよく10日にしてみた
  • 【10万円給付金を考える】10万円がつくる新しい世界ワークシートとワークショップ
    【10万円給付金を考える】10万円がつくる新しい世界ワークシートとワークショップ

カテゴリー

  • まちづくりの仕事
    • WEB・マーケティング
    • まちの取り組みを知る
    • ファシリテーション
    • マネジメント
    • ワークショップ
  • 好きなまちを楽しむ
    • すてきなお店
    • 京都子連れグルメ
  • 学生団体hack
  • 暮らしを楽しむ
    • エシカルなもの
    • ガジェット
    • 読んでよかった本
    • 買ってよかったもの

アーカイブ

  • 暮らしを楽しむ
  • 好きなまちを楽しむ
  • まちづくりの仕事
  • 学生団体hack
  • お仕事について
  • プロフィール
© 2016 めがねブログ